ネットラジオ「ラスト・エフエム』(Last.fm)」を使ってみる。
「HotWiredJapan」によると「リスナーの嗜好を学習して選曲に反映させるネットラジオ局」だそうだ。
しかも、
「audiofan.net 」を見れば
無料だそうだ。
まずは、「ラスト・エフエム』(Last.fm)」のWebサイトへ。
http://www.last.fm
ページ右上の
「LET'S ROLL! Create a new profile」と表示された
部分のボタン「SIGNUP」をクリック。
username、e-mailaddress、passwordを設定。
「YourMediaPlayer」で自分の使う再生ソフトを選択。
入力し終わったら「CountMeIn!」のボタンをクリック。
試しにログインし直してみる。
左上にユーザー名が出た。
赤丸部分の「Find A Station」をクリックしてみる。
ふ〜ん。多分このテキストボックスの中に
聴きたいアーティストを入力するのかな。
試しに「くるり」と入力してみる。
おー、出た。出た。
しかし、http://audiofan.net/archives/2005/02/lastfm.php
によると
「文字の下が実線になっているものはクリック先の曲がLast.FMで聴けることを意味しています。
破線の場合は、クリック先にLast.FMで聴ける曲がありません。」
だそうだ。
くるりは、ここでは聴けないらしい。
仕方ないので関連して表示された「RadioHead」をクリックしてみる。
ここで緑色の「+」ボタンをクリックすると、
画面の右上に「Profile Updated」と表示されて聴きたい
アルバムとして登録されるとのこと。
また、アルバムのタイトルをクリックすれば
アルバムの詳細画面に変わる。
緑色のスピーカーのマークのボタンをクリックすると
左側にプレイリストが表示され、
そのアルバムの曲の試聴ができるらしい。
とりあえず、緑色のスピーカーのマークのボタンをクリックする。
言われるがままに「playlist.m3u」を開く。
。。。。。なぜかジャミロクアイが再生される。何故だ。